大井川通信

大井川あたりの事ども

『涼宮ハルヒの消失』2010

『君の名は』を観るついでに『涼宮ハルヒの消失』を借りて、久しぶりに観た。やはり良かった。二作続けて観ると、後者の描く世界の広さや深さがきわだっているように感じられた。もちろん、前者もすぐれた愛すべき作品だし、原作とアニメのシリーズを背景にもつハルヒと同じ条件で比べることはできないだろう。

アニメにはまったく素人だけれども、ふだん愚にもつかないことをとくとくと述べているくせに、『消失』の面白さについて何も書けないというのはくやしいので、細部にはこだわらずに論点の整理だけはしておきたい。

『君の名は』では、瀧は、三葉と非現実的な仕方で出会って、彼女を愛するようになり、非現実的な働きで、一つの町の住人を救う。こうした虚構の世界で活躍する瀧を、現実の世界からながめる瀧がいるとしたら、彼は、その世界で少しも劇的でなく三葉と出会い、ヒーローとしてでなく地味に社会に関わることだろう。その場合、瀧に選択権があるとして、虚構と現実、どちらの世界を選ぶだろうか。

『君の名は』では問われることのないこの問いが、『消失』で主人公のキョンが直面する問題だ。クリスマスに近いある日、キョンは、物語のキャラクターたちが、まったく普通の高校生になっている世界に迷い込む。このとき風邪の流行という地味な異変が起きているのだが、現実の生活のくすんだリアリティを上手く表現していると思う。

宇宙人が作ったアンドロイドの長門は、ただの内気な読書好き少女だし、未来人の朝比奈さんは、無関係な上級生。ハルヒと超能力者の小泉は、別の進学校の生徒になっていている。もちろん、ハルヒを団長とするサークルSOS団は、影も形もない。キョンに現実に残された可能性は、内気な長門と文芸部で地味につきあうことくらいである。

実は、この「世界の改変」は、キャラクターの中で最も虚構の要素が強く人間味が乏しい長門が望んで、実行したものなのだ。だから、長門は、キョンとの普通の高校生同士の交友を改変後の世界にのこしたのだが、キョンの方は、最終的にもとの世界に戻ることを選択する。改変前の世界にいる長門たちの協力を得て、世界はまた、ハルヒたちSOS団クリスマスパーティーを準備する世界へと再修正される。

元に戻っただけで何も変わっていないかというと、そうではない。キョンが自ら虚構を選び直したという事実は消えないし、長門がいったんは現実の方を選択したという事実も消えない。だから、いつも長門に守られてばかりだったキョンが、これからは長門を守ると誓うようになるのだ。そして無表情な長門にも、内気な少女の姿が二重写しになり、現実と虚構とを媒介する立ち位置が与えられることになる。

キャラクターの中で、長門有希の人気が高いのもうなずけるところだ。